gtag('set', {'user_id': 'USER_ID'}); // ログインしている user_id を使用してUser-ID を設定します。 エスティマGのヘッドライトHIDバルブの交換をDIY

エスティマGのヘッドライトHIDバルブの交換をDIY

バンパーを外さなくてもHIDバルブの交換は出来る

車検整備を受けた時に、次回の車検ではHIDバルブの交換が必要で有ると言われた事もあり、3ヶ月後に迫った車検に対応するため、自分でHIDバルブを交換する事にしました。

デーラーで交換するとHIDバルブ本体も含めて2~3万円程掛かりそうなので、経費節約の為にもチャレンジする事にしました。

HIDバルブの交換に付いてネットで調べてみると、多くの場合はバンパーを外して作業をしている動画を見掛けますが、実際に確認してみると、フロントのフェンダー内からアクセスが出来るので、狭いので作業性は悪いですが、交換は可能である事を確認しました。※実際にHIDのバルブを外して、再度、取り付けが出来ました。

実際に交換作業を行う場合には、左右のフロントタイヤを外した方が、作業はし易くなると思います。

エスティマGのHIDバルブの条件

今回は、明るさと色温度(雨でも見やすい)を重視して、フィリップス製の「エクストリームヴィジョンプラス XV2」を採用する事にしました。

基本的な条件
  • 車検対応
  • 色温度は純正の4800Kに近い製品(雨でも見やすい)
  • 信頼できるメーカー製
  • バルブの形式はD4S
  • 3年以上の保証期間がある

⇒ フィリップス HID バルブ 4800K 35W エクストリームヴィジョンプラス XV2

Philips HID製品で最も明るい製品。明るさ:3200lm、色温度:4800K

⇒ フィリップス HID バルブ 6000K 35W アルティノン WX

より白色発光でコスパが良い製品。明るさ:2500lm、色温度6000K

HIDバルブの交換作業

⇒ 交換作業のYou Tube動画(エスティマGのヘッドライトHIDバルブの交換をDIY)

1)ジャッキアップしてフロントタイヤを外す。

インパクトレンチ使用(12V対応のインパクトレンチ

2)フェンダー内のカバーを外す。

M6のタッピングネジ2本とクリップ2個。

3)HIDバルブを止めているバネを外す。

4)コネクターを外す。

5)HIDのバルブを外す。

6)新しいHIDバルブを取り付ける。

7)バネで固定する。

8)コネクターを取り付ける。

9)点灯を確認する。

10)カバーを取り付ける。

M6のタッピングネジ2本とクリップ2個。

以上でHIDバルブの交換が完了。

新しいHIDバルブの明るさの体感

夜間に運転をしてみると、今までとは違い、明らかに明るくなった事が体験できました。

また、当たり前ですが、カットラインも綺麗に出ていましたので、車検には問題がないと思います。

ディラーに依頼すると

  • 純正の標準品(4300K)と左右交換の場合に工賃込 約37,584円
  • 高出力タイプ(6500K)と左右交換の場合に工賃込 約41,600円
  • 交換工賃のみの場合 9,000円
タイトルとURLをコピーしました